【候補者探訪 : 第7回】 大山はるとしさん

長岡京市議会議員選挙の投票日までの日程を考えると、1日に2回更新ぐらいのペースで書かないと追いつかないですね。かと言って、書き始めたらついつい書き込んでしまうので、1回分を書くのに結構時間がかかってます^^

候補者探訪の第7回は、無所属で新人の「大山はるとしさん」にお聞きしたこと内容を書いてみたいと思います。

大山さんとお会いするまで・・・

前回の浅井さんと同様、大山さんの事を自宅にリーフレットが投函されるまで、全く存じ上げませんでした。そういう名前の方が立候補されるという噂は聞いていたのですが、中々お会いする機会に恵まれず・・・。あるイベントで大山さんとちらっとお話は出来たのですが、ゆっくりお話を聞く時間はなく。

どうしようかと考えていた所、大山さんが頻繁に阪急長岡天神駅周辺で演説されているという話を耳にしました。私が出向いていったのは夕方の時間帯だったのですが、そこで小さなマイクとスピーカーで演説をされている大山さんに出会うことが出来ました。

「整える」というテーマ・・・

大山さん・リーフレット先に書いたような、駅で演説されている(実際にはお話の合間であったり、終わった後であったりするのですが)時にお話をお聞きしたので、実は「じっくりお話を聞く」という所までは行けていません。ですので、大山さんが重視されているテーマについて、細かくお聞き出来ていないのですが、リーフレットに書かれている内容と、少しお話を聞かせて頂けた内容を、あくまでも私の感想をベースに書いてみたいと思います。

大山さんが配布されているリーフレットには、

  • 子育て世代への環境づくり
  • 市民参加のまちづくり
  • 明確な行政のシステムづくり

の3つが記載され、それらの政策を「整える」というキーワードでくくって語られています。

私は大山さんとお話をしていると、とても論理的な思考をされ、「システム」であったり「仕組み」といった「フレームワーク」の部分を重視される方なのかなという印象を持っています(全然違ったらごめんなさい)。行政書士というお仕事柄、そういった方面には明るい方だということは十分に想像できるのですが、大山さんの演説を聞いていると、そのお仕事以外の部分についても「仕組み」を改めて見つめ直しませんか・・・というアピールが聞こえてくるような気がします。

システムや仕組みを見つめ直すというアプローチは、大山さんが考えている重要テーマに対する焦点をぼかしてしまうのではないかという心配を、老婆心ながらしてしまいます。ですので、大山さんが残りの選挙期間中に何を発信されるのか、また今後の活動で発信される様々な政策や提案について、これからも注目してみたいと思います。

物事を「フレームワーク」から捉えることの出来る方は、応用力にも優れていると考えているのは私だけでしょうか・・・

市政に興味をもつために・・・

大山さんにも、「私が市政に興味をもつためには何をしたらいいですか?」という質問させていただいた所、柔らかい口調で次のように話してくださいました。

「1日のうち、10分でも5分でもほんの少しの時間でもいいので、長岡京市のことを考えて欲しい。例えば、駅で電車を待っている間、道を歩いている時、そういった何気ない時間の中でほんの少し、自分の住んでいる街について考えて見て欲しい。そうすれば見えてくるものがあると思うんです。」

私はそれを聞いた時に、自分の住んでいる街について考えるきっかけは、ありふれた日常の中にも転がっているんだと学んだような気がしました。

選挙のスタイル・・・

大山さん・ツーショット先にも書きましたが、大山さんへのお話は阪急長岡天神駅で辻立ちされている時にお聞きしました。ですので、とても短い時間で、しかも雑踏の中でのお話だったので、大山さんにはとても話しにくい場所でのインタビューで申し訳ありませんでした。

実は今回の選挙にあたって大山さんは、

  • 「選挙カーを使わない」
  • 「依頼電話をしない」
  • 「公選はがきを送らない」

という選挙活動をされています。これはとても珍しいことだと思います。と同時にリスクの高い選挙活動だと考えるのは、一般的に行われている選挙活動の方法にアタマと体が慣らされているからでしょうか・・・。

そういった方法での選挙活動をされる大山さん。告示前は大山さんご本人が演説をされている近くで、奥様がリーフレットを配られているという光景が、長岡天神駅周辺でよく見られました。告示後の大山さんにはまだ出会えていないのですが、きっと奥様と二人三脚で選挙戦を戦っていらっしゃることと思います。中々「目立つ」というのは難しいのかもしれませんが、私はこの大山さんの新しい選挙活動への挑戦についても、注目していきたいと思います。

次回は・・・

次回の更新は、次のお昼過ぎを予定していますが、なにせ文章を書くのは(何度も何度も書いてますが)苦手なので、どうなることやらです。

単に私が「聞いたこと」「感じたこと」を淡々と書いていくだけの、ひょっとしたらつまらないだけのブログなのかもしれませんが、アクセス数を見ていると1日あたり100人余りの方にご覧いただけているようで、ありがたい話です・・・

候補者の皆さんの努力には遠く及びませんが、私は私の決めた道をテクテクと要領悪く歩んでいきたいと思います。


return top