議会運営委員会の傍聴 (2013/07/16)

長岡京市議会の議会運営委員会の傍聴に行って来ました。今日のテーマは、

  1. 平成25年9月議会の日程と予定議案の確認
  2. 議会改革検討項目について
  3. 国旗・市旗の掲揚方法について

の3つでした。

9月議会は、8月13日に開会して、19日〜20日にかけて一般質問、その後各委員会に付託された議案の審議を経ることになります。また9月議会は、平成24年度に執行された事業の決算を審査する議会でもあります。その決算審査特別委員会が9月4日〜5日にかけて行われます。そして9月9日の閉会日を迎えるという日程が確認されました。

正式な日程については、長岡京市議会のページに掲載されますので、そちらを参照して下さい。

議会改革検討項目について

以前このブログでも少しだけ触れました、長岡京市議会が取り組んでおられる「議会改革検討項目」について、ある程度の方向性が出されました。

現在、議会改革検討項目にあげられた23項目について、ひと通りの検討は終了している状態です。その細かい内容について、いずれこのブログでも触れられればいいのですが、今日の段階はリンク先をご参照下さい。

残るテーマは、平成25年5月26日に行われた「市民と議会の意見交換会」で出された意見の取り扱いです。今日の委員会では議会運営委員長・副委員長が、意見交換会で出された意見を23項目に照らし合わせ、23項目に加筆するべきもの、それ以外のものをピックアップされ、それを各会派に持ち帰り検討するということになりました。

こうやって、意見交換会で出された意見は、議会運営委員会で議論されています。もちろん、すべての意見が採用されるというわけではないと思いますが、少しでも出された意見が反映されれば、それは素晴らしいことですよね?

そして、議会改革検討項目について話し合われる議会運営委員会は、この秋に行われる市議会議員選挙までに、あと2回予定されています。この2回で、意見の集約と最終的な議会改革検討項目の検討結果が公開される予定です。その後、改選後の議会運営委員会に議会改革のバトンが渡されていきます。

国旗・市旗の掲揚

このブログでも紹介した「国旗・市旗の掲揚を求める請願」が採択されたことに基づいて、議場での国旗・市旗の掲揚方法について、議会事務局から説明がありました。事務局からは2つの案が提出され、その案の中から「議場の前方にパネルを使った国旗・市旗の掲揚方法」が議会運営委員会の結論として採用されました。

今後は、予算や設置に関する物理的な制約等をふまえ、9月議会からの掲揚に向けて議会事務局の方で作業されていくことになります。最終的にどのように掲揚されることになったのかは、9月議会の傍聴で確認してきたいと思います。

最後に

今回のブログは、傍聴した内容を淡々と書くことになってしまいました。傍聴してきた内容に関しては、できるだけこういった淡々とした内容で書いてみたいと考えています。また、取材した内容等については、少しでも自分の意見を挟んでいければいいなと思っています。

先日、ある場所に「市議会傍聴記」として取材に行って来ました。その時の内容も近日中に掲載する予定ですので、次回もぜひお読み下さい!!


return top